カテゴリ
全体 ごあいさつ うれしい! 香港案内 香港生活 cooking 香港ごはん 香港スイーツ おでかけ香港 ひとりごと 2013 夏 タイ・日本 2014 ベトナム・カンボジア 2015 年越し日本 2015 春の日本 2015 初夏の日本 2016 年越し日本 2016 初夏の日本 2016 おいしい台湾 2016 ホーチミンの夏休み 2017 年越し日本 韓流 お外のごはん あれこれ 2017 ハワイ 2018冬京都 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 08月 31日
![]() 家から持参したベーグル&クリームチーズ&ヨーグルトで朝ごはん。 車内でいただく朝ごはんは最高でーす!!! 名古屋到着後はこの日二度目の朝ごはん。 ![]() 少し前にも会ってくださったのにも関わらず、早朝よりお付き合いいただき本当にありがとうございます。 お手紙に書くまでもないどうでもいいことをべらべらと話す時間は、わたしにとって最高に楽しい時間です。 そして次なる目的地。 ![]() 移動してモーニングまでしてるのに、まだまだまだまだこの時間。 朝活動ってすごいよね。 お昼ごはんは名古屋名物鈴波です。 ![]() ちょっと硬いような気がしたけれど、銀ひらすってこんなもの?? そもそも銀ひらすって一体なに??? More ▲
by zu-zu-tazu-99
| 2018-08-31 10:00
| あれこれ
|
Comments(2)
2018年 08月 30日
魚屋のおじさまではなく、お店の常連さんのおススメ品。
![]() 今年何度いただいたか分かりません。 脂こってりの戻りカツオよりも初カツオの方が好きなので、今のうちに食べまくりたいと思っています。 とっても美しいカツオ色。 ![]() 生臭さとか水っぽさとか、ほんの少しもありません。 もっちりとした食感が特徴の爽やか爽快カツオでーす!! バカの一つ覚え的カツオのお刺身。 ![]() More ▲
by zu-zu-tazu-99
| 2018-08-30 10:00
| cooking
|
Comments(2)
2018年 08月 29日
宮川さんのおいしい鶏肉。
![]() ぶつ切りと言ったらこれしかありませーんっ!! ![]() 親戚もいるので、以前はしょっちゅう博多へ水炊き食べに行っておりました。 今回はいろはスタイルでございます。 たたきはこちら ![]() ふわっとおいしいたたきでーす!!! More ▲
by zu-zu-tazu-99
| 2018-08-29 10:00
| cooking
|
Comments(0)
2018年 08月 28日
おいしいひき肉で鶏そぼろ。
![]() おかげでおいしい鶏そぼろができました。 ![]() ごはんはもちろん、卵焼きにしても茶碗蒸しにしてもおいしいよ。 もしかして、玉子と相性がいいのかもーーーっ!!!!! More ▲
by zu-zu-tazu-99
| 2018-08-28 10:00
| cooking
|
Comments(0)
2018年 08月 27日
カシタニさん的宮川さんのおススメ品。
![]() 所謂ナンコツ部分にしっかりとついた御身と脂身は、お味はもちろんのことコラーゲン摂取にも最適です。 コリコリと同時にジューシーさが味わえるナンコツは、他には類を見ない一品かと。 シンプルイズベストということで ![]() アルミホイルごとグリルに入れて焼くだけで、焼鳥屋さんにも負けないおいしいナンコツ焼きの出来上がり。 ![]() ぜひぜひお試しくださいませーーーーっ!!! More ▲
by zu-zu-tazu-99
| 2018-08-27 10:00
| cooking
|
Comments(0)
2018年 08月 26日
カシタニさん的宮川さんのおススメ品。
![]() 今やどこの鶏肉やさんでも「生食NG」と言われてしまうご時世ですが(特にデパートは厳しい。何かあったら困るから、だとは思うのですが)、こちらのささみは生食OK。 お店のおじちゃんに聞いても「うまいよ」と太鼓判まで押してもらえる、超新鮮な絶品ささみでございます。 さっと両面酒蒸しにしたら、お好みスタイルで召し上がれ。 まずはお刺身でいただきまーす!! ![]() More ▲
by zu-zu-tazu-99
| 2018-08-26 10:00
| cooking
|
Comments(0)
2018年 08月 25日
▲
by zu-zu-tazu-99
| 2018-08-25 10:00
| cooking
|
Comments(0)
2018年 08月 24日
![]() 魚師匠の佐久島あさりに比べてしまうとやや小ぶりではあるもの、お味の良さは保証付き。 とっても良いお出汁が出るおいしいアサリでございます。 アサリの談合。 ![]() 覚悟しといてくださいませーーーっ!!! 適当な野菜(玉ねぎ、にんにく、きのこ)を炒めていい香りを漂わせたら(茅乃舎の野菜出汁も入れてみた)、お米を入れて炒めまーす!! ![]() 本場のやり方とは違うかもしれないけれど、家庭料理なのでいいのです。 普段の料理は、いつでも簡単に肩ひじ張らずにできるということが大切だと思うようにしています。 だって何かがなかったらできないとか、買い物に行かなきゃ・・・とか思っていたら、永遠に料理に取り掛かることができないの。(わたしはね) More ▲
by zu-zu-tazu-99
| 2018-08-24 10:00
| cooking
|
Comments(0)
2018年 08月 23日
これ、なーんだ!?
![]() 中身はこちら ![]() 実がぎっしりと詰まっていてずっしりと重いイエローサブマリーン。 ![]() トウモロコシって白系の方が甘みが強い気がするけれど、食感を求めるならば黄色系が良いような気がします。 More ▲
by zu-zu-tazu-99
| 2018-08-23 10:00
| cooking
|
Comments(0)
2018年 08月 22日
この日の魚屋おじさまおススメ魚は大きなアジ。
![]() ふっくらとした御身は高級魚にも負けず劣らぬおいしさです。 アジ塩焼き定食を召し上がれ。 ![]() 白いごはんももちろんおかわり自由でーす!! More ▲
by zu-zu-tazu-99
| 2018-08-22 10:00
| cooking
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||